投げ消すサット119エコプラス 天ぷらパック付(ショルダータイプ:赤)

投げ消すサット119エコプラス 天ぷらパック付(ショルダータイプ:赤)

カテゴリ:防災アイテム

投げ消すサット119エコプラスは、特許取得済/PL保険加入済。一発で投げ消す初期の火災消火剤です

12本入1ケース ケース単位のお見積りとなります

商品詳細

投げ消すサット119エコプラスは、特許取得済/PL保険加入済。一発で投げ消す初期の火災消火剤です
「気が動転してる時に、何かをしてから投げるのは、難しいですよね?」

いいえサット119は「ただ投げるだけ!」です
女性や年配の方でも「投げるだけ」で初期消火できます


投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル


女性やご年配の方も「投げるだけ」で消火できました


消火器や今までの消火剤は「何かして」投げるとか吹きかけるとかが多く、気が動転している時にその「何かする」事が難しかったですね。


実際その時に「何をどうすればいいのか」考え、冷静にそれをできるか想像しただけでもハードルが高く、消火剤の使用を諦めていた方も多かったようです。



でも投げ消すサット119なら、下の動画のように「投げるだけ」だから大丈夫。



投げ消すサット119エコプラス

投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル

これは山梨県消防協会の訓練で、水をかけた時とサット119を投げた時を比較した、甲府CATVの映像

車椅子の方やお子さん、主婦もサット119エコプラスを投げて消火しています






本当に「ただ投げるだけです!」

A−1クリブを使った消火実演ムービー



火力がこのくらい強い時、どうやって「投げ消すサット119エコプラス」を使うのか見て下さい

このくらい火が広がっている時でも、方向を変えて何本かのサット119エコプラスを投げるだけで消しています

警備会社でも投げ消すサット119エコプラスが採用されています

主婦や高齢者の男性、小学生くらいのお子さんもサット119エコプラスを投げて初期消火できました



火災報知器が稼働

この警備会社では動画の中でサット119エコプラスの薬剤を水でうすめて使う方法も提案しています

投げ消すサット119エコプラス よくある質問







投げ消すサット119エコプラス

投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル

投げ消すサット119エコプラスの使用期限はどのくらいですか?
  • 投げ消すサット119エコプラスの使用期限は製造から5年間です。
何本から買う事ができるのですか?
  • ケース単位となります。1ケースに12本入っています。上の動画でわかるように屋内で火力が強い時は、数本使う時もありますので、友人や親戚等何世帯かで分けてもいいですし、一戸建てなら1階と2階に何個づつとか、マンションでも各部屋に1個づつなどの設置がおすすめです。
価格はいくらですか?
  • 恐れ入りますが価格はオンラインで公開しておりません。下からお問合せ下さい。企業、学校、病院、施設様などケース単位数によってお見積りのご依頼もお受けしています。
どんな火災にも効果がありますか?
  • 投げ消すサット119エコプラスは、木・紙・布などの普通火災の初期消火に有効です。初期消火を超える勢いの火災の場合、完全に消火する事は難しい事もありますが、完全に鎮火できない時でも、投げつけた周辺の火の勢いが一時的に弱まった間に、逃げるという使い方もできます。
    ※ 初期消火とは、炎の高さが天井に届く前までに行う出火から3分程度までの消火活動です。
使ってはいけない場合はどんな火災ですか?
  • 投げ消すサット119エコプラスを使用してはいけない場合は、
    電気火災において、まだ電気が流れている可能性がある火災。主成分は水なので、感電もしくは機器がショートする場合があります。
    油火災ガソリンや鉱物油に火がついた火災。
    天ぷら油による火災。

    消火ガスが吹き飛ばされてしまう屋外の火災や、風通しのよい部屋の火災には効果が低下する恐れがあります。その時は「水割り消火」で消火活動を行ってください。
    ※ 水割り消火とは:バケツ1杯の水にアンプル1本を混ぜることにより、消火薬剤の量を増やす事ができます。ひしゃくなどで火元に振りかけて屋外の広範囲の火災に対応できます。
    ※ この時一度水に混ぜた状態では長期保存はできません。
消火剤が皮膚についても大丈夫ですか?
  • 皮膚に直接ついてもほとんど問題ありません。衣服についた時に若干色落ちが予想される程度です。消火成分は弱アルカリ性で主な原料は国家検定によって食品添加物としても使用できると認定された安全な界面活性剤で構成されています。廃棄する場合もそのまま下水に流す事が可能です。

投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル
試料を超純水で6%に希釈したものを試験溶液とした。
公的機関による試験結果

「天ぷら火災消火パック」はどういう使い方をしますか?
  • 天ぷら油火災時に、切らずに菜箸などを使ってそのままそっと天ぷら鍋に入れるだけです。天ぷら油火災専用消火薬剤が確実に消火します。
「投げるだけ!」でどうして火災が消えるのですか?
  • 投げ消すサット119エコプラスは、一般消火器のようにピンをぬいたりレバーを握る必要はありません。消火薬剤アンプルから消火液が飛び散ると、水分蒸発作用によって燃焼物を冷やします。また発生するアンモニアガスが燃焼連鎖反応の負触媒となります。同時に発生した炭酸ガスが燃焼面への酸素を遮断し燃焼を抑えます。そのほかに燃焼物の発火点を上げて燃えにくくする成分も配合されており、優れた再燃防止効果を発揮します。

    このアンプルは割れやすい特殊プラスチックで、破片でケガをしづらい材質です。また火災のパニック時に握りしめて割れないよう75kgまでの加重に耐えられる構造ですし、加圧されていないので劣化や破損で破裂する危険性もありません。
消火時に発生するガスは安全でしょうか?
  • 投げ消すサット119エコプラスは、炭酸ガスとアンモニアガスを発生させて消火します。ガスは工場などで使用されている労働安全基準値を下回る数値の量しか発生しません。アンモニア臭がしますが、人体に影響はありません。※ 下記条件下による場合

投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル

有効期間の5年の間に、何か保守や点検が必要でしょうか?
  • 投げ消すサット119エコプラスは目視で確認するだけです。5年間保守・点検は必要ありません。5年経過後廃棄する場合には、消火薬剤は下水に流す事ができますし、容器はプラスチックごみとして出す事ができます。一般消火器のように廃棄コストもかかりません。
投げ消すサット119エコプラス 有効期限の確認方法と廃棄方法
投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル

投げ消すサット119エコプラスには、廃棄時に使用する専用の器具が付属しています


投げ消すサット119エコプラス の仕様

投げ消すサット119エコプラス

対応火災 普通火災(木材・紙等)
有効消火条件 屋内での初期火災
消火方法 投てき消火・水割り消火
消火剤主成分 リン酸アンモニウム・塩化ナトリウム・重炭酸アンモニウム・尿素・硫酸アンモニウム・界面活性剤
消火剤PH 8.1〜8.9(20℃)
消火剤比重 1.14〜1.18(20℃)
薬剤容量 510cc(薬剤アンプル1本)
アンプル材質 硬質塩化ビニール
有効期限 5年
保存温度範囲 -10℃〜+40℃
外形寸法 消火薬剤アンプル 184(H)x直径64(W)mm
質量 消火薬剤アンプル:約620g
各種認定 日本消防検定協会 特定機器評価番号 特評第261号
特許 製法特許登録:日本・韓国・ロシア・台湾・EU 出願中:アメリカ・中国



投げ消すサット119エコは特許取得済/PL保険加入済の火災消火剤 ラコントゥル

企業・学校・地域の管理組合様・行政自治体・ご家庭向き おすすめはこちら

アクモキャンドル 水に浸すと点灯ライト
企業・学校・地域の管理組合様・行政自治体・ご家庭向き おすすめはこちら ラコントゥル

New パーフェクトランタン発電ライト
企業・学校・地域の管理組合様・行政自治体・ご家庭向き おすすめはこちら ラコントゥル

難燃備蓄毛布デスクインフリース
企業・学校・地域の管理組合様・行政自治体・ご家庭向き おすすめはこちら ラコントゥル

撥水備蓄用毛布 フード付
企業・学校・地域の管理組合様・行政自治体・ご家庭向き おすすめはこちら ラコントゥル

お問い合せはこちら


画像一覧